『写真で見る海軍糧食史』は、藤田昌雄によって書かれた本。この本は、幕末海軍から昭和海軍に至るまでの海軍兵食の歴史を、写真220枚、イラスト、図版、メニュー一覧、レシピ、詳細データ表を駆使して解説したもの。本書には、海軍兵食のルーツとなった幕末海軍から、無標準金給時代、標準指定金給時代、兵食品給時代(日清戦争期、明治30年以降、大正編、昭和初期編、昭和前期編、昭和中期編、昭和後期編)までの海軍兵食の歴史が詳細に記載されています。
本書には、缶詰ラベル(カラー)や調理道具、調理食事風景の写真、缶詰等広告や調理機の図、献立表(士官食・兵食の区分表記あり)食材調理方法など、豊富な情報が含まれています。また、糧食と直接関係しない挿話も度々入っており、読み物としても楽しめます。
現在の弊社の買取価格は「945円」です。(23年3月26日現在)
弊社では「軍事入門・軍事・ 旧日本軍」関連の本を高額にて買取しております。
ぜひご利用ください。